学校法人大宮学園 芳士幼稚園・未就園児教室|宮崎県宮崎市

昭和54年創立。田園風景に囲まれ、自然豊かな環境の中で
伸び伸びとした教育・遊びに取り組んでいます。

お知らせ・ブログ

秋の遠足

心配していたお天気もなんとかもってフェニックス自然動物園へ行ってきました🐘✨

わくわく♪元気いっぱいに園バスに乗りこんだ子ども達⭐️動物園では象やレッサーパンダ、フラミンゴ、ロバ、ヤギ、トラ…それぞれの動物を見て目がキラキラ✨興味津々❣️

「みどりちゃん🐘尻尾も長いねー」「あのフラミンゴだけなんで座ってるんだろう」「チンパンジーがチュッてしてくれたー!」などなどじっくりと見て色々な発見をしていました💡

園内を1周たーくさん歩き、たくさん楽しみました😊

DSC_0040_コピー

DSC_0055_コピー

IMG_0161_コピー

IMG_0191_コピー
 
2024年10月17日 13:15

第46回うんどうかい

「ちからをあわせて金メダル!えがおあふれる芳士っ子」をテーマに運動会が行われました!

毎日、お部屋や園庭、さくらホールで練習を重ねてきた子ども達。練習の成果を応援に来てくれた家族の方々に、元気に披露することが出来ました!

親子での団技やダンス、リレーなど触れ合いもたくさん!子ども達の笑顔がたくさん見られた運動会でした☺

IMG_9808_コピー

IMG_9805_コピー

IMG_9817_コピー

IMG_9819_コピー

最後の片付けのお手伝いなど、ご協力ありがとうございました。

 
2024年10月05日 13:29

避難訓練(地震・津波)

地震が発生して津波が起こった想定で、避難訓練を行いました
もも組さんはバスに乗る訓練、まつ・ばら組さんは静かに早歩きで、高所避難所に向かいました
大事な「お・は・し・も」の約束を確認しました

IMG_5289_コピー

IMG_5290_コピー

IMG_5291_コピー

IMG_5292_コピー

IMG_5295_コピー



 
2024年06月19日 13:00

やぎパーク(ももぐみ)

今日は園外保育で、幼稚園の近くにある「ヤギパーク」に行ってきました。フェンス越しでのヤギさんとの触れ合いでした。
image2_コピー

人参の皮やキャベツ、トウモロコシの皮の餌やりにチャレンジ!!
image11ブログ用_コピー

image12_コピー

image9_コピー

image5_コピー
口々に「ヤギさん可愛い~」「たくさん食べてね」と、楽しみながら餌をあげていました。

image6_コピー

image10_コピー

image4_コピー
触れ合いが終わったら、手を洗って「ヤギパーク」の管理者にお礼を伝えて帰りました。
 
2024年06月12日 15:17

消防署見学(まつ・ばらぐみ)

今日は園外保育の日。年中・年長さんのお友達はみんなで園バスに乗って、宮崎北消防署東分署へ見学に行きました。
消防士さんが、救命救助に使われている車の説明を1つ1つ丁寧にして下さいました。

IMG_5207_コピー
「よろしくお願いします!」消防士のお兄さんにご挨拶

IMG_5212_コピー
「これは救急車だよ。どんな風にサイレンが鳴るか知っているかな?」

IMG_5219_コピー
「救急車に乗ってみたい人~?」「はい!」と元気に1番先に手を挙げたRくんが体験!

IMG_5227_コピー
宮崎県に1台しかない「高度救助車」!かっこいい!いろんな機能が備わっているね

IMG_5236_コピー
「これはカッター。これで自動車も切れるんだよ」

IMG_5282_コピー
「わぁ!たかーい!」はしご車ながめる子どもたち。30mも高~くのびたはしごに大興奮!

IMG_5249_コピー
消防士さんが火を消すときに実際に着ている服を着てみたよ!

IMG_5256_コピー
思ったより軽い?!

IMG_5275_コピー
こうやって火を消すんだね!

IMG_5288_コピー
●ばらぐみ●

IMG_5285_コピー
●まつぐみ●

みんなで楽しくお勉強ができました。
東分署の消防士さん方、お忙しい中丁寧に説明して下さりありがとうございました。
 
2024年06月12日 14:13

お誕生会がありました🎂

さくらホールで4〜6月生まれのお友達のお誕生会がありました

嬉しそうに手作り冠をかぶって入場してきたお友達👑
舞台の上で自己紹介、お名前や好きな食べ物、大きくなったら…しっかりと言うことができました!

IMG_5067 - コピー_コピー

IMG_5068 - コピー_コピー

IMG_5069 - コピー_コピー

IMG_5072 - コピー_コピー
ダンスもみんなの前で上手に踊りました♪

今回の出し物はまつ組さん
♪「にじ」歌声大きく手話で披露してくれました!
IMG_5074 - コピー_コピー
よく揃っていてとっても上手!

楽しいお誕生会となりました😊


 
2024年05月23日 17:37

絵本の読み聞かせ📚

今年度初めて、読み聞かせサークルによる「絵本の読み聞かせ」がありました。
お母さん方から読んでもらうそれぞれの楽しいお話に、真剣に見入っていた子ども達でした。

IMG_5032_コピー

IMG_5030_コピー

IMG_5028_コピー

IMG_5027_コピー

読み聞かせサークルのお母様方、
これから1年間よろしくお願いします
2024年05月16日 15:12

あさがおの種まきをしたよ

みんなでプランターにあさがおの種まきをしました。大事に小さな種を受け取り、1つずつ穴に入れました。

IMG_5011_コピー

IMG_5002_コピー

IMG_5004_コピー

園庭に植えられたお野菜の苗をみんなで観察「これは何になるかわかるかな?」

なす、ピーマン、きゅうり、ミニトマト。いろんなお野菜が植えられています。お当番さんがこれからお水やりをしていきます。

IMG_5016_コピー

IMG_5024_コピー

IMG_5023_コピー

IMG_5015_コピー

夏には、たくさんのお花が咲いたり、お野菜がなることでしょう。楽しみですね。




 
2024年05月15日 12:48

芋の苗植えをしたよ!

今日はとっても良いお天気です!みんなでお芋の苗植えをしました。

IMG_7753芋の苗植えのお話5_コピー
昨日、お芋の苗の成長するお話(紙芝居)をみました

IMG_7751芋の苗植えのお話1_コピー
苗からまっかなお芋ができるんだね。真剣に見ています

バスの先生方が土を耕し、畝を作ってくださいました。みんなでお礼を言いました。

苗の葉っぱをじっくり見た後、早速芋の苗植えの開始です!

IMG_4962_コピー
土の中にギュッギュッと入れよう!

IMG_4960_コピー
この穴に深くいれよう!

IMG_4957_コピー
もも組のお友達も上手に植えることができました

IMG_4961_コピー
植え終えると、みんなで「大きくなーれ!大きくなーれ!」と声を掛けました!秋には大きなお芋が出来るといいですね!
2024年05月08日 10:56

春の親子遠足

日からあいにくのお天気。今年度の春の遠足は園のさくらホールで行われました。欠席者なしで、元気に登園してきた子ども達!クラス担任の紹介、新役員さん紹介の後、楽しい遠足が始まりました。

IMG_4775_コピー
さぁ、体を動かそう!

IMG_4776_コピー
みんなで元気にディズニー体操♪

IMG_4782_コピー
親子でお遊戯、嬉しいな♪

IMG_4804_コピー
お父さんお母さんの作ったバルーンおうち!

IMG_4812_コピー
わぁ!中に入った!

IMG_4807_コピー
みんなで一緒におうちの中へ♪笑顔いっぱい大盛り上がり!

IMG_4840_コピー
お父さんお母さんと一緒に動物さんに変身〜!

春遠足1_コピー
足を重ねて親子ペンギンだ!

IMG_4785_コピー
よいしょ、くぐれた!次はお母さんの番だよ!

IMG_4792_コピー
足を入れて、頭をくぐらせて…上手に渡しています

IMG_4838_コピー
親子列車でシュッシュッポッポ!

IMG_4835_コピー_コピー
どんどんつながる列車!

IMG_4828_コピー
どちらが勝つかな、じゃんけんぽん!

2_コピー
最後におみやげをもらって、先生さよならタッチ!

お父さんやお母さんと一緒にお遊戯やゲーム、たくさん楽しみました😊
2024年04月27日 14:13
学校法人大宮学園 芳士幼稚園

〒880-0123
宮崎県宮崎市芳士1997-3

TEL.0985-39-4771

モバイルサイト

学校法人大宮学園 芳士幼稚園スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら