お知らせ・ブログ
おじいちゃんおばあちゃんの絵
もうすぐ敬老の日。子ども達が大好きなおじいちゃんおばあちゃんを思って絵を描きました。折り紙や切り紙、クレヨンや絵の具を使って等、それぞれのクラスで工夫を凝らしました。どの作品も素敵な笑顔で描かれています。フォトギャラリーはこちら。
2021年09月17日 14:14
2学期が始まりました
長い夏休みが終わり、園にまた子ども達の賑やかな声が戻ってきました。
もも、うめ組のお友だち。みんなでお遊戯♪先生をよく見てね~。

ばら組。園庭で運動会練習。先生の話をよく聞いています。

まつ組。絵の具を使って、大好きな人の顔を描いています。
大きな行事のある2学期、みんなの成長が楽しみです。
2021年09月06日 13:46
お楽しみ会
夏季保育4日目は、毎年恒例のお楽しみ会。先生たちが子ども達へ向けて、色々な出し物をしてくれます。

大型紙芝居「そらいろのたね」お話大好きな子ども達。

なおこ先生の手品「水か消えますよ~」えー!すごーい!

のりこ先生の歌。ギターの音、素敵に響いてるね♪

真剣に見ている子ども達。
楽しい時間を過ごしました。
残りわずかの夏休み、手洗いしっかりして元気に過ごしていきましょうね!
2021年08月19日 11:25
誕生会(7・8月生まれ)
7月8月生まれのお友だちの誕生会が行われました。手作り冠をかぶって笑顔いっぱいのお友だちや恥ずかしそうにしているお友だちでしたが、みんなの前で頑張って自己紹介出来ました。
お誕生者の子ども達、楽しく歌を歌って踊ります♪

先生たちによる「七夕」劇。皆、真剣に見ています

先生の演じている姿を見て、とっても嬉しそう

最後に元気に七夕の歌を歌いました♪
2021年07月07日 11:32
交通安全教室
交通安全協会の指導員さんによる『交通安全教室』が行われました。園庭には信号機が置かれ、着ぐるみのラッキー君や指導員のお姉さん達から、信号の見方や渡り方など楽しく学ぶことが出来ました。
今日はひよこサークルのお友だちも一緒に参加しました。

ラッキー君とお姉さんのお話。信号がパカパカなったら・・

子ども達は興味津々。真剣にお話を聞いています

見通しの良いところもあれば悪いところもあるよ。気をつけよう

手を挙げて 右、左、右 をよく見て渡ろう!
2021年06月25日 13:53
プールが始まりました
今日は晴天。子ども達は張りきってお着替えをし、今日もプールを楽しみました。顔を水につけるのに挑戦したり、ワニさんになって泳いだり、嬉しさいっぱいの表情がたくさん見られました。




2021年06月23日 14:11
あさがおの種をまきました
1人1人のあさがおの種。丁寧に土の中に埋めました。これから水やりしながら大事に育てていきます。
ぼくのあさがおの種はここに。

やさしく土をかぶせました

どんな色のあさがおが咲くのかな。楽しみだね。

ばら組さんはミニトマトも植えました

まつ組さんはなすの苗を植えましたよ
夏には色々なあさがおが咲くことでしょう。
美味しいミニトマトとナスがたくさんなると良いですね!
2021年05月28日 14:18
誕生会(4・5・6月生まれ)
さくらホールでお誕生会を行いました。手作り冠をかぶって、嬉しそうな誕生者のお友だち。

みんなの前で元気に歌を歌いました

自己紹介。「大きくなったら…」堂々と発表できました

まつ組さんの出し物のプレゼント。「パン屋に1つのメロンパン~♪」
皆で楽しい時間を過ごしました。
2021年05月27日 13:02